点心教室が満席!横浜 女性起業家の先輩の成功事例から

女性起業UPルームのご相談では、これまでの修了生さんたちも、時々、ご相談に来られます。

女性起業家たまご塾の後期「集客のためのホームページ設計実践コース」で立ち上げたWordPressのホームページの使い方や内容の充実のために来られたり。

先日、久しぶりにご相談に来てくださった「点心ちゅん」さんは、第13期(2019年)の修了生。

女性起業家たまご塾修了生第13期(2019年)のご紹介はこちら

横浜のご自宅で開催している、飲茶を中心にした中華料理の教室が、満席が続くほど、人気でいらっしゃいます。

点心教室「点心ちゅん」HPはこちら

本格中華点心を教えてくれる先生に弟子入りして、学ばれました。

それも、化学調味料を使わないレシピなので、健康的な中華点心。

中華の食材は、薬膳的にも効能が高いものも多いし、野菜たっぷりで美味しいけど、

外で食べると、どうしてもラードや化学調味料などが気になる中華料理。

それが、ヘルシーでおいしく、自宅で楽しめるなんて、通いたい方が多いのは想像できますね。

そして、点心の世界も奥が深いものなので、長く通い続けてくれる方も多いのだそう。

「ホームページの立ち上げは、本当に大変だった。
けど、そのおかげで、教室も順調。」

女性起業UPルームでは、WordPressのホームページを立ち上げ、検索エンジン対策を取ることを目指すので、点心ちゅんさんのサイトも、検索上位に表示されています。

さらに、料理教室のポータルサイトにも出店されて、入口も増やしていらっしゃいます。

「点心ちゅん」さんは、お話も楽しい方なので、生徒さんも楽しく通い続けられるが想像できます。

たまご塾に通っていらっしゃった当時は、まだ会社員でいらっしゃいましたが、少しずつ自宅教室を拡げて、今は、完全に独立されたそうです。

お教室はいたって順調!との嬉しい近況を聞かせていただきました。

そして長く通ってくれる生徒さんからご希望があり、ついに「認定講師」を出す講座まで作って

お弟子さんたちを育成されています!

認定講師となったお弟子さんたちには、同じ点心料理教室を始めるにあたって「集客方法」までお伝えしているそうですが

「『Instagramもやるけど、HPもちゃんと作って』って言ってるのに、
『HPって大変ですよね』『お金かかりますよね』と言ってやらない人が多いんですよ。」

同じ技術を身に着けて、同じ内容で起業しようとしても、
こうして形になっていく人と、そうでない人に分かれていってしまうんですよね。

点心ちゅんさんは、HP立ち上げ当時から、ブログをきっちり書き続けていらっしゃいました。

努力を続けられる方は、やはり結果につながってきますね。

女性起業家たまご塾の後期では、ホームページを立ち上げて修了しますから

ビジネスが次のステージに上がれば

そのホームページをどう修正しましょうか、

というご相談になりますし

新しいビジネスの芽が出そうなら、

新しいホームページをどんなコンセプトで立ち上げようかしら

というご相談になります。

こんな風に、修了生さんのその後のご活躍の様子が聞けるのは、嬉しい限りです!

また、ますますご活躍が拡がってのお話が聞けるのを楽しみにしています!

(女性起業UPルーム ナビゲータ 吉枝 ゆき子)吉枝にがお絵

関連記事

起業相談予約
女性起業UPルームメールマガジン登録
女性起業家成功事例一覧

トピックス

  1. 【募集開始】2025年11月全2回ウェブ集客実践塾

  2. 【キャンセル待ち】2025年9月13日 (土)WordPress講座(操作編)1日講座

  3. 【ZOOM相談OK】【8月・9月】女性起業相談&セミナースケジュール

  4. 【募集開始】9/17 「ネット集客の基礎知識」ミニセミナー&グループ相談会

  5. 【満席】8/30開催 2~3年目の女性起業家対象次の一歩を踏み出す!ビジネスブラッシュアップのためのグループ相談会

女性起業UPルームご紹介動画

女性起業家たまご塾紹介

女性起業家たまご塾後期ホームページ設計コース受講生限定
女性のための起業塾WingUP受講生限定記事

横浜市男女共同参画推進課

公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会

よこはま女シゴト
マイクロソフト