メールマガジンの配信登録は下記から。
登録メールアドレスに確認メールが届きます。承認して、登録完了します。
https://uproom.info/mail-about
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
女性起業UPルーム (公財)横浜市男女共同参画推進協会
~「すべての女性の可能性にチャンスを!」起業応援メールマガジン~
第190号 2025年6月1日
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
CONTENTS
[1] -起業コラム-
リスクが見えれば進む方向が見えてくる
[2] <キャンセル待ち> 6月17日 ミニセミナー&グループ相談会
「知って得する!補助金・助成金・事業計画作成のポイント」
[3] 『横浜女性起業家 COLLECTION 2025 』 出店者募集
[4] 起業準備相談/ホームページ・ブログ相談 6月の予約受付中
起業準備相談/ホームページ・ブログ相談
→ https://uproom.info/kigyosoudan
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] -起業コラム-
リスクが見えれば進む方向が見えてくる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん こんにちは!女性起業UPルーム ナビゲーターの吉枝です。
女性起業家たまご塾をリニューアルした
「女性のための起業塾 Wing UP(ウィングアップ)」。
先日から第1期がスタートしました!
1回目から、
自分の強みや目指したい事業の方向性、そして資金計画についての課題が出て
皆さん、がんばっています。
売りたいことが売れるとは限らない。
やりたい形で儲かるとも限らない。
「やりたい形、好きなこと」でプランを進めてしまうと
後から
「あれ?これでは 利益にならない?」
「やっていたけど、集客できない?」
という、現実にぶつかることになりますから
必要なステップです。
皆さんは、ゴルフをやったこと、ありますか?
私は、パターゴルフしかやったことがないんですが
ゴルフのコース上には、
最終目的のホールにボールを沈めるまで
右にバンカーがあったり、左には高い木の茂みがあったり、
下手したら「池ポチャ」になっちゃうような池があったり
気を付けないといけない場所があったりしますよね。
自分の番では、まずは
気をつけなくちゃいけないポイントをいくつか見定めてから
「よし、まずは、この方向に、このくらいの距離を進めてみよう」
と、一打の方針を立てますよね。
起業のプランを立てる時も同じです。
こういうビジネスだと、
ここら辺に、落っこちそうな穴があったり、
ゆるゆるしているとそちらに方向が曲がっていっちゃうような
傾斜があるよ。
先行している同じような事例を調べておくと
そういうことが見えてきたりします。
そんなコース上の「リスク」になるようなことがちゃんと把握できていたら
それらを避けて、この方向にまっすぐ、このくらいの強さで打てば大丈夫かな
という狙いが定められるのです。
同業の先輩に、話を聞いておけると、さらにいいですね!
真正面に小さな池があっても、上級者なら、力強く打って
池を飛び超えていけるのかもしれません。
起業したてでは 失敗のリスクが大きいですね。
「リスクを知ると、始めるのが怖くなる
エイヤ!の勢いで・・・」
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
私は、逆に
リスクになりそうなところが把握できていると
やるべきこと、進むべき方向がはっきりと見えて
進みやすくなることもあると
思っています。
まずは、目標までのコースの上に
考えられるリスクを
しっかりマッピングして考えてみましょう。
それを避けて進めるルートが
しっかり見えたら
「Go!」のサインです。
チャンスを逃さず、進めてみてくださいね。
起業相談、ホームページ・ブログ相談をご利用ください。
詳しくはこちら
→ https://uproom.info/jyoseikigyowingup
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] <キャンセル待ち> 6月17日 ミニセミナー&グループ相談会
「知って得する!補助金・助成金・事業計画作成のポイント」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業を進めていく中で大切な資金調達の方法の 1 つが補助金や助成金です。
補助金や助成金は事業の実施前に貰えると考えている方もいらっしゃるかも
しれません。
この機会に補助金・助成金を正しく理解し、採択率を上げるために必要なポイント
や自分の強みをきちんと分析し、強みを生かした事業計画作成を学びませんか。
「1人での相談は敷居が高い」「起業仲間と出会えたら嬉しい」という方も大歓迎です。
お気軽にご参加ください。
・補助金・助成金の活用を検討している方
・補助金採択までの具体的な進め方に迷っている方
その他、ざっくばらんにご質問にお答えします。
【日時】2025 年 6 月 17 日(火)10:00~11:30
【参加費】横浜市内 1,200円、横浜市外1,600円
【定員】5名
【講師】増田雅好(ますだ まさこ)
株式会社OFFRE 代表取締役、中小企業診断士
☆申込・詳細はこちらから
→ https://uproom.info/seminar-past/hojyokingroupsoudan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 『横浜女性起業家 COLLECTION 2025』 出店者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市内百貨店・大型商業施設に出店のチャンス!
「横浜女性起業家COLLECTION2025」出展者募集-オンライン展示会-(締切6/12)
高島屋、マークイズ、そごうなどのブランド力のある
横浜の百貨店・大型商業施設への出店チャンスにつながる展示会
『横浜女性起業家 COLLECTION 2025』(横コレ2025)が開催されます。
オンライン展示会への出展者は、WEB上での販売戦略をはじめ、今後の事業拡大に
役立つ出店ノウハウも学ぶことができます。
オンライン展示会や商品サンプル会を通じて、
横浜市が連携する百貨店・大型商業施設とのマッチングが成立すれば、
10月から開催予定の「輝く女性起業家プロモーションウィークス」で、
各店舗の売場に出店することができます。
エントリー締め切りは 2025年6月12日(木)17時必着
奮ってご応募ください。
☆詳しくはこちら
→ https://uproom.info/uncategorized/2025yokocole.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 起業準備相談・ホームページ&ブログ相談 6月のご予約受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
将来に向けて、起業を考えたいという方が増えています。
アイデアはあるけどどうやってビジネスにしたらよいだろう?
最初はいくらくらいの資金から始めたらよいだろう?
事業を引き継ぐことになったけれどどうしたら?
・・・
など、ひとつひとつの疑問にナビゲーターが丁寧にお答えします。
【6月のスケジュール】
6月5日(木)吉枝ナビゲーター 10:00 / 13:00 / 14:15 / 15:30
6月10日(火)増田ナビゲーター 10:00 / 13:00 / 15:00
6月12日(木)吉枝ビゲーター 10:00 / 13:00 / 14:15 / 15:30
6月13日(金)増田ナビゲーター 10:00 / 13:00 / 15:00
6月17日(火)増田ナビゲーター 13:00 / 15:00
6月21日(土)吉枝ナビゲーター 10:00 / 13:00 / 14:15 / 15:30
6月27日(金)吉枝ナビゲーター 10:00 / 13:00 / 14:15 / 15:30
6月28日 (土) 吉枝ナビゲーター 10:00 / 13:00
【ご予約は下記フォームより】
→ https://uproom.info/yoyaku_form
販路開拓や資金計画などは増田が、ネット集客のことなら吉枝が、
一般的な起業アイデアのご相談ならどちらも対応できます。
■『起業準備相談』
≪予約制 1回 横浜市内1,100円 横浜市外1,500円 1時間≫
「自分の考えを整理する機会になりました。」
「専門家の目線で商材についてのニーズや収益性、他の展開方法など聞けて
よかったです。」
「お金の面についても、運営の仕方、個々の強味を理解することができて、
起業初心者にわかりやすいアドバイスでした。」
起業準備相談をご利用の方からは このようなお声をいただいています。
<ご相談内容の例>
・こんなアイデアを持っているけれど、何から始めたらいい?
・こんなふうに始めてみたけれど、今一歩広げるためにどうしたらいい?
■『ホームページ&ブログ相談』
≪予約制 1回 横浜市内2,100円 横浜市外2,500円 1時間≫
すでに起業してホームページやブログをお持ちの方向けに、
「ホームページ&ブログ相談」を行っています。
ご利用いただいた方からは、
「オンラインコンテンツの展開やHPの修正点など具体的にやるべきことが
わかったので行動できそうです。」
「具体的なHP改善方法や仕事のアドバイスをありがとうございました。」
「客観的にお客様の目でみて、きちんと伝わるページになっているのか
不安でしたが、色々気づかなかった改善点など発見ができました。」
との声も。
<ご相談内容の例>
・ホームページを作ってみたが、なかなか売上アップにつながらない…
・アクセス数を上げるためにどんな改良や対策がとれるか?
・集客につながるSNSの活用方法は?
詳しくはこちら
→ https://uproom.info/kigyosoudan
☆来館での相談が基本ですが、ご事情のある方はオンライン相談も可能です。
(事前に相談料の振込が必要です。)
☆いずれもひとり親家庭等経済的に困難な横浜市在住・在勤・在学の方には
相談料の免除制度あり(必要条件・手続きあり)
─[編集後記]──────────────────────────────
大阪万博、一足早くGWの穴場の日程を狙って、行ってきました!
万博つまらない、という人もいますが、
ディズニーランドやUSJなどのエンターティメントを求めていくと、
そりゃ短期間の開催でつぎ込まれる予算も違いますから、無理というもの。
こんなに世界中の国から日本に自分の国を知ってもらいたくて、日本と仲良く
したくて来てくれてる。
それだけで、なんて幸せなイベントなんだろうと思います。
個人的には小国もおすすめです。サンマリノ、という国はご存じですか?
とても魅力的な国ですよ。
万博の各国のプロモーション映像はパターンがあるんですよね。
美しい自然、幸せな家族の様子、町の活気、若者たちが学ぶ様子、科学技術
への取り組み・・・
そんな中、やはり、その国にしかないものがアピールされていたブースが
印象に残りました。
(女性起業UPルームナビゲーター 吉枝ゆき子)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
女性起業UPルームは、日本マイクロソフト株式会社と横浜市、および
(公財)横浜市男女共同参画推進協会が協働し、2007年6月に開設した
女性の起業支援拠点です。
【発行元】(公財)横浜市男女共同参画推進協会
〒244-0816 横浜市戸塚区上倉田町435-1
男女共同参画センター横浜 内/女性起業UPルーム
https://www.uproom.info/
Tel:045-862-5052(管理事業課)
・このメールマガジンの送信元メールアドレスには返信できません。
・ご意見・ご感想はこちらまで:upnavi@women.city.yokohama.jp
・メルマガの配信解除はこちら:https://uproom.info/mail-about
・このメールマガジンの転送はOKですが、掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C)2007 All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛