女性起業家たまご塾 第1日目の課題は・・・

 

先週の土曜日 25日は 女性起業家たまご塾 第4期 前期コースの初日でした。

26名の受講生のうち お一人の欠席があったものの 25名の 初顔合わせです!

 

pic_tamago4_1.jpg

 

うまくいった事例 ばかりでなく うまくいかなかった事例も 

数多く見て来られた中小企業診断士の 上岡塾長からは

「身の丈」で「3年続く」「手堅いビジネス」を・・・ というお話がありました。

 

pic_tamago4_2.jpg

 

今回 自作の商品を持っている方が 比較的多くいらっしゃいます。

例えば、 書道家の文字をあしらったこんなTシャツの販売を考えていらっしゃる高橋佐英さん。

(特殊なインクで 書いています! 風 )

 

pic_tamago4_3.jpg

 

こんな新しいバルーンアートの技術を使ったサービスを考えていっしゃるハナ★さん。

 

pic_tamago4_4.jpg

 

こちらは

オリジナル帽子やカクテルハットのデザイン&制作をなさっている かとうひろみさん

の作品と ( →かとうひろみさんのブログはこちら

和小物アートデザイナー 辻川理花さん の作品です。

(辻川さんは 港南台タウンカフェの 小箱ショップでも作品を販売されているほか、

29日まで 港南台 高島屋でも 販売中!)

 

pic_tamago4_5.jpg

 

 

自然素材の日用品の製造販売を企画中の塾生の小林優里さんのツイッターには

こんな感想が つぶやかれていました(^^)

 

「起業を志す女性は、どこか強い。おもねらない芯を感じる。そして、根っこが明るい。気持ちいい空気感。

こういう性質のひと好きだなっていうひとがいっぱい。」

(小林さんのツイッターはこちら→  @yuri_nkmr    → ブログはこちら )

 

早くも 

SWTO 分析、 競合調査、市場調査、 ポジショニングマップと

骨のある課題が 山盛り出た初日でしたが、

 

みなさんのがんばり 期待しています!

ぜひ 応援くださいね。

 

 今期 参加者の方たちは

こちらで 随時ご紹介を 追加アップ中です!

→ →女性起業家たまご塾生のご紹介

 

(女性起業UPルーム ナビゲータ 吉枝 ゆき子)吉枝にがお絵

関連記事

起業相談予約
女性起業UPルームメールマガジン登録
女性起業家成功事例一覧

トピックス

  1. 【募集開始】4/23 グループ相談会「女性のための起業塾 Wing UP(ウィングアップ)応募用紙の書き方」

  2. 【募集案内開始】2025年度女性起業家たまご塾は、女性のための起業塾 Wing UP(ウィングアップ)へリニューアル!

  3. 【ZOOM相談OK】【3月・4月】女性起業相談&セミナースケジュール

  4. 【キャンセル待ち】4/19開催 女性のための起業準備セミナー<2025年>『好き』を『売れる』に変えるビジネスプラン

  5. 【好評のうち終了】3/19 起業初心者の方のための「起業のタネ探し・アイデア出し」グループ相談会

女性起業家たまご塾後期ホームページ設計コース受講生限定

横浜市男女共同参画推進課

公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会

よこはま女シゴト
マイクロソフト