助成金の情報を集めるだけでも大変ですね。
ここでは めるまが「はまじゃん」に掲載されたものなどを中心に
最近募集があった 助成金情報などを 随時掲載しています。
※横浜市市民活動支援センターメールマガジン「はまじゃん」登録・解除↓
http://www.npo-c-city-yokohama.jp/cgi-bin/mmss/
各助成金の最近の募集状況については 各団体にお問い合わせください。
これ以外の情報についても お寄せいただけると助かります。
■チャレンジコミュニティビジネス支援事業 助成金
((財)横浜企業経営支援財団)
http://www.idec.or.jp/cb/event-h19.php4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】「2009年全労済地域貢献助成事業」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全労済は、豊かで安心できる社会が形成され継続するために、たすけ
あいの輪を広げ、積極的に地域社会へ貢献していきます。
その一環として、「未来の子どもたちに豊かな自然を残すために、今と
未来を生きる子どもたちのために」をテーマに、地域の人々がたすけあ
って環境を守る活動、子どもの健やかな育ちを支える活動を支援します。
全国の環境活動および子育て子育ち支援活動に携わる市民団体の皆様
からの多数のご応募をお待ちしております。
●応募期間:3月19日(木)~4月6日(月)
●助成対象活動:
1)環境分野
(1)地域の自然環境を守る活動
(2)循環型地域社会をつくるための活動
(3)地域の自然や環境の大切さを学ぶための活動
2)子ども分野
地域の中で、学校外の多様な育ちを応援する次のような活動
(1)子どもたちの豊かな遊びの場をつくる活動
(2)子どもたちが交流し学びあえる場をつくる活動
※子ども自身が主体的に参画して取り組む活動を重視します。
●助成対象団体
日本国内を主たる活動の場とするNPO法人、任意団体等
(NGO、ボランティア団体等)
●応募要項等、詳細はこちらをご覧ください。
http://www.zenrosai.coop/eco
●問合せ先:
全労済 経営企画部内 地域貢献助成事業事務局(担当 津本)
TEL:03-3299-0161 FAX:03-5371-2685
(平日10:00~17:00 土日祝を除く)
Eメール:90_eco@zenrosai.coop
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2009年度「東京ガス環境おうえん基金」助成金交付事業
追加募集 【1/31当日消印有効】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地域と地球の環境問題解決と持続可能な社会実現のため、民間団体による
積極的かつ継続的な環境活動に対して、助成金交付による支援を行います。
地域に根ざした環境保全活動を計画されている団体からのご申請をお待ちしています。
●募集期間: 2009年1月15日(木)~2009年1月31日(土)(当日消印有効)
●申請方法: 「東京ガス環境おうえん基金 募集要項」の「12.応募手続き」
のとおり、助成金交付申請書および添付資料を当基金事務局にご送付ください。
●助成金の額: 1活動につき10万円~100万円(基金の総額は1000万円です)
●交付時期: 2009年3月下旬を予定しています。
●詳しい内容については、「東京ガス環境おうえん基金 募集要項」をご覧ください。
http://www.jeas.or.jp/topics/071225-1.html
●申請書の提出先・問い合わせ先:
(財)日本環境協会 東京ガス環境おうえん基金事務局
住所:〒 106-0041 東京都港区麻布台 1-11-9 ダヴィンチ神谷町2F
TEL:03-5114-1251 FAX:03-5114-1250
E-mail:ooenkikin@japan.email.ne.jp
※事務所移転のため、1月26日からは、申請書の提出先および
お問い合わせ先は下記に変更になります。なお、1月23日は移転作業のため
業務を休止いたします。
住所:〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9F
TEL:03-5643-6262 FAX:03-5643-6250
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地球環境基金助成金説明会・セミナー【1/8】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「地球環境基金」は、民間団体(NGO)の環境保全活動への資金の助成
や、その他の支援を行うことを目的として独立行政法人環境再生保全機構
により運営されています。
助成要望書受付に先立ち、平成21年度の助成のポイントについて担当者
よりご説明いたします。例年実施されている「一般助成」に加え、20年度
から新設された「発展助成」(これまで地球環境基金から助成を受けたこ
とがない団体を対象)についても情報提供をさせていただきます。また、
「良い要望書の書き方とは?」というセミナーも併せて開催いたします。
要望書作成の際に陥りやすい失敗点などについて、実際の要望書の記入例
をもとに学ぶことができます。
●日時:1月8日(木)18:30~20:50
●会場:環境パートナーシップオフィス(EPO)会議室
http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html
●定員:65名(主として新規応募者様向け)
●参加費:不要
●申込等、詳細はこちらをご覧ください。
http://www.erca.go.jp/jfge/procedure/pdf/setsuh20_tko.pdf
●問合せ先:
地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)
TEL:03-3407-8107 担当 伊藤
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフトNPO協働プログラム 2009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフトNPO協働プログラムは、IT の視点を活かしてマイクロ
ソフトと協働し、その活動を発展させて、よりよい社会の実現を目指す
プロジェクトを支援します。皆様からの積極的な応募をお待ちしております。
●助成対象となるプロジェクト
・テーマ 1:インターネットの安心・安全な利用を推進する活動
子どもから大人まで、インターネットを安心して使える環境づくりに取り組
む下記分野のプロジェクト。
1)違法、有害コンテンツから青少年を守る活動
2)利用者の個人情報を守る活動
・テーマ 2: ITの新たな可能性を拡げる活動
ITの導入・利活用により、社会課題の解決を目指すプロジェクト。
特に、本年度は「環境」と「医療」の2分野を重点分野とし、優先的に検討
します(重点分野以外のプロジェクトも応募可)。
●応募期間:2009年1月5日(月)~2月18日(水)24:00必着
●助成期間:2009年7月1日より2010年6月30日までの1年間
●助成金:原則として、1件あたりの助成金額は上限300万円、
助成総額2,000万円
●詳細については、本プログラム公式サイトをご覧下さい。
http://www.microsoft.com/japan/npo
●問合せ先:
マイクロソフトNPO協働プログラム事務局
E-mail: msnpo2009@jcie.or.jp
公式サイト:http://www.microsoft.com/japan/npo