たまご塾修了生の方から
2件 続けて ビジネスプランコンテストのファイナリストに選ばれた! といううれしいご報告を頂きました!
1つは
先日 開かれた 「かながわビジネスオーディション2015」にて
女性起業家たまご塾 第1期 墓石絵 桂 の太田さんが ファイナリストに選ばれて
最終選考会で プラン発表をされました!
http://www.kipc.or.jp/ba2015/timeschedule.html
また、2月21日(土)に ファイナルプレゼンテーションが 行われる
横浜ビジネスグランプリ2015には 女性起業家たまご塾8期の
『女性起業家のための支援アプリ「WC」』
BEEVALLEY 蜂谷 詠子さん
が 最終選考に残っていらっしゃいます!
横浜ビジネスグランプリは 最終選考会のプラン発表会 観覧者を募集中だそうです。
応援に行かれる方はぜひ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆女性ファイナリスト4名登場
横浜ビジネスグランプリ2015ファイナル観覧者募集!
横浜ビジネスグランプリ2015ファイナル観覧者募集!
2月21日(土)13時より
横浜ビジネスグランプリ2015決勝ファイナルを
横浜ランドマークホールにて開催します。
横浜ビジネスグランプリ2015決勝ファイナルを
横浜ランドマークホールにて開催します。
観覧無料。
皆さまのご参加お待ちしています。
皆さまのご参加お待ちしています。
2月21日(土)13:00スタート
●学生部門
13:48~
『TOCCOでロコモフリー~健康大国横浜~』
早稲田大学 佐川 遼さん
●学生部門
13:48~
『TOCCOでロコモフリー~健康大国横浜~』
早稲田大学 佐川 遼さん
14:00~
『プログラミング学習塾』
慶應義塾大学 瀬川 雅弘さん
『プログラミング学習塾』
慶應義塾大学 瀬川 雅弘さん
14:12~
『治安情報アプリ』
東京外国語大学 吉岡 奈穂子さん
『治安情報アプリ』
東京外国語大学 吉岡 奈穂子さん
●ベンチャー部門
14:36~
『二人目の出産をサポートする保育サービス』
株式会社フェアリーランド 菊地 加奈子さん
14:36~
『二人目の出産をサポートする保育サービス』
株式会社フェアリーランド 菊地 加奈子さん
14:48~
『野菜生産の破壊的イノベーション』
株式会社セプトアグリ 谷本 征樹さん
『野菜生産の破壊的イノベーション』
株式会社セプトアグリ 谷本 征樹さん
15:00~
『プロジェクションマッピングのARアプリ化』
田平 宏一さん
『プロジェクションマッピングのARアプリ化』
田平 宏一さん
15:12~
『女性起業家のための支援アプリ「WC」』
BEEVALLEY 蜂谷 詠子さん
『女性起業家のための支援アプリ「WC」』
BEEVALLEY 蜂谷 詠子さん
15:24~
『中小企業の広報プラットフォーム』
株式会社オンリーストーリー 平野 哲也さん
『中小企業の広報プラットフォーム』
株式会社オンリーストーリー 平野 哲也さん
15:36~
『水濾過フィルタ目詰まり監視装置の開発』
シンクランド株式会社 宮地 邦男さん
『水濾過フィルタ目詰まり監視装置の開発』
シンクランド株式会社 宮地 邦男さん
15:48~
『企業の成長支援による女性キャリア支援事業』
株式会社Brilliant Mother 三輪 恭子さん
『企業の成長支援による女性キャリア支援事業』
株式会社Brilliant Mother 三輪 恭子さん
16:30~ 表彰式
※進行状況により、多少時間が変わる可能性がございます。
※順番が変更する場合あり
※進行状況により、多少時間が変わる可能性がございます。
※順番が変更する場合あり
【各賞の紹介】
・ベンチャー部門グランプリ 副賞50万円
・学生部門学生起業家賞 副賞20万円
・F-SUSよこはま賞 副賞20万円
・起業アイディア賞 副賞10万円
・ソーシャルアントレプレナー賞 副賞10万円
・ベンチャー部門グランプリ 副賞50万円
・学生部門学生起業家賞 副賞20万円
・F-SUSよこはま賞 副賞20万円
・起業アイディア賞 副賞10万円
・ソーシャルアントレプレナー賞 副賞10万円
観覧者による投票で決定される「オーディエンス賞」もあります。
【応募締切】
2015年 2月20日(金)18:00
2015年 2月20日(金)18:00
【参加メリット】
●激戦を勝ち抜いたファイナリストのプレゼンが聞けます。
●最新プランを聞くことで新規事業のヒントにもなります。
●プレゼン後には審査員も参加する交流会が開催されます。
(交流会は別途3,000円の参加費が必要)
●激戦を勝ち抜いたファイナリストのプレゼンが聞けます。
●最新プランを聞くことで新規事業のヒントにもなります。
●プレゼン後には審査員も参加する交流会が開催されます。
(交流会は別途3,000円の参加費が必要)