たまご塾 ご応募くださった方 本当にお疲れ様でした。
結果は ともあれ 一つのアイデアを応募用紙という形にまとめて
アピールするチャレンジをなさったこと、
「よく がんばった!」
と 自分をほめてあげてくださいね。
<塾生決定された方へ>
おめでとう ございます!
9月から どうぞよろしくお願いします。
目一杯 お手伝いしますので 一緒にチャレンジしていきましょう。
<惜しくも 選考にもれてしまった方へ>
起業の道は 「たまご塾」だけではないし、
塾なんて 入らなくても 立派に起業していらっしゃるかたは
ごまんといます。
自分の商品やサービスを必要としてくれている人にめぐりあえれば
ビジネスは 成り立つのですから、
たまご塾の結果にとらわれず、
ぜひ、これからも多くの方に
必要とされる商品やサービスを作ることにがんばってください。
成功した人というには 成功するまでチャレンジし続けた人 だとか。
私も
アイデアがよければ起業できる と思っていた頃は
ビジネスプランコンテストにプランを2度ほど出して
1次審査に通ったけど 2次審査で落ちたりしていました。
でも、今は、
基本は こみやま先生の「起業入門セミナー」で学んだ
『自分の棚卸し』と
『それに根付いたビジネスプラン』。
そして、
『本当に それをやり遂げたい という使命感というか
自分の中での確かなコミットメント(同意)ができていること』
かなあと思っています。
ビジネスプランに応募していたときに私の考えは、
ビジネスアイデアが コンテストで評価されたら
「うまくいくビジネスプラン」のはずだから
そのプランで起業しよう と思ってました。
なんとまあ 他人任せの考えだったのかしらと思います。
起業するのは 自分自身なのに。
今回の「起業家たまご塾」の審査にあたっては、
審査員の方々の中でも 意見が分かれて
10時すぎまで喧々諤々があったと聞いていますし。
プランが具体的で、実現できる土台となる技術や経験をすでに
お持ちの方は
高く評価される点があったように感じます。
短いプレゼンテーションの時間の中で
すべてを伝え切れず残念な気持ちの方もいらしたでしょう。
今の時点では 認められなくても、
奮起して 磨きあげれば光るアイデアも
あると思います。
今回 めでたく審査に通った方も
残念ながら通らなかった方も、
たまご塾にチャレンジされたことが これからの起業のステップに
プラスになってくれたら うれしいなぁと思います。
応援しています!
(私自身も がんばらねば!)
起業UPルームナビゲータ よし枝