台風にも負けず

きのうから、いつ台風がくるのか、うちの施設(男女共同参画センター横浜)では重大関心事となっています。
なぜなら、柏尾川があふれそうになるからです。ここは元沼地で、あたり一帯は低地帯です。昨日の夕方は職員と警備員・設備員さん総出で1階のドアというドア付近に恒例の土嚢積みをしました。台風の当たり年には1シーズンに何回もこの「業務」が発生します。
このときばかりは給料や身分に分け隔てなく、たいへんな一体感が生まれます。それで私はけっこうこの業務が好きです。なんやら「プロジェクト・ドノウ~施設を守る人々」みたいで。。。

いつぞやインターンとして職場実習に来た学生さんに「何がいちばん印象的でしたか」と聞いたらば即座に「あの台風の日のドノウ積みでした」と返ってきたので、のけぞったことがありました。カウンター実習や事業企画や講座体験参加やなんかより、ですよ。
それは蛇足ですが、
なんのしごともけっきょく最初と最後は体力勝負だと思います。が、ちょっと衰えてきたわ、よる年なみか、、、とドノウが重いわーと運びながら思いました。
3階・フィットネスルームでからだケアをしなければ!

こんな台風の中、UPルームには今日も今週から始まるセミナー参加者の方が予習のためにいらしています。す、すごいです。
みなさんのエネルギーをいただいて、私ももう少しがんばろうと思うことが多いこのごろです。

関連記事

起業相談予約
女性起業UPルームメールマガジン登録
女性起業家成功事例一覧

トピックス

  1. 【募集開始】4/23 グループ相談会「女性のための起業塾 Wing UP(ウィングアップ)応募用紙の書き方」

  2. 【募集案内開始】2025年度女性起業家たまご塾は、女性のための起業塾 Wing UP(ウィングアップ)へリニューアル!

  3. 【ZOOM相談OK】【3月・4月】女性起業相談&セミナースケジュール

  4. 【キャンセル待ち】4/19開催 女性のための起業準備セミナー<2025年>『好き』を『売れる』に変えるビジネスプラン

  5. 【好評のうち終了】3/19 起業初心者の方のための「起業のタネ探し・アイデア出し」グループ相談会

女性起業家たまご塾後期ホームページ設計コース受講生限定

横浜市男女共同参画推進課

公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会

よこはま女シゴト
マイクロソフト