創業・第二創業促進補助金と小規模事業者持続化補助金の公募が始まっています

たまご塾修了生の方たちも 何人か活用されていますが

比較的 ビジネスの内容を選ばず 活用される方が多い 下記の2つの補助金の公募が始まっています。

 

新たなニーズを興す創業プランを応援する補助金として 公募されているのが

 

●創業・第二創業促進補助金

補助率:2/3 補助金額の範囲:100万円以上~200万円以内

公募期間:平成27年4月13日(月)~平成27年5月8日(金) (締切日17時必着)

 

≫ 平成27年度予算 創業・第二創業促進補助金 詳しくはこちら

 

 

そして、既に起業している方でも 新たな販路開拓のための販促活動に幅広く活用できるのが

●小規模事業者持続化補助金


経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、

原則50万円を上限に補助金(補助率2/3)

<第2次受付>

平成27年5月27日(水)

<第2次受付>

日本商工会議所(補助金事務局)への申請書類一式の送付締切  平成27年5月27日(水)

販促物や 展示会などへの出展費用などにも活用可能。

買い物弱者対策などの視点がある事業も対象になります。

 

≫ 日本商工会議所平成26年度補正(平成27年実施) 小規模事業者持続化補助金

 

 

それぞれのホームページより 申請書式のダウンロードが可能ですが

いずれも 市場分析や 資金計画など 事業計画書の作成、添付が必要です。

事業への想いだけでなく、数字で 伸びていく市場性があることを示す必要があります。

 

また、審査のポイントなども列挙されていますので

それに応える形で 資料作りをしておくことも大事ですね。

 

 

 

(女性起業UPルーム ナビゲータ 吉枝 ゆき子)吉枝にがお絵

関連記事

起業相談予約
女性起業UPルームメールマガジン登録
女性起業家成功事例一覧

トピックス

  1. 【受付中】6/27開催「『価格はこれで大丈夫?』起業に向けたマネープランニング~ハンドメイド編~」ミニセミナー&グループ相談会

  2. 【ZOOM相談OK】【5・6月】女性起業相談&セミナースケジュール

  3. 【満席】5/23 起業初心者の方のための「起業のタネ探し・アイデア出し」グループ相談会

  4. 【締切/選考中】2023年度女性起業家たまご塾第17期前期「ビジネスプラン完成コース」日程

  5. 【満席】4/15開催 女性の起業準備セミナー<会場開催>

女性起業UPルームご紹介動画

女性起業家たまご塾紹介

女性起業家たまご塾後期ホームページ設計コース受講生限定

横浜市男女共同参画推進課

公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会

よこはま女シゴト
マイクロソフト